2012年12月15日

新ブログアドレスになってます

http://latelierbrocante2.seesaa.net/


こちらです


引き続きよろしくお願いします!
posted by leyley at 04:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月02日

ブログアドレス変更のお知らせ

新しいアドレスはこちらです



http://latelierbrocante2.seesaa.net/



引き続きよろしくお願い申し上げます
posted by leyley at 20:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月01日

ただいま パリ

飛行機の扉が閉まり、次に開いた時にはもう別世界。



映画モンスターズインクでいろいろな扉がが出てきて



開けるたびに違う世界が表れましたが なんとなくそれを思い出しました。




想像していたよりも寒くなく、暗くなく、ちょっと安心。



家に着いたのは夕方の6時過ぎ



うちの裏の中華街でテイクアウトのお弁当(6ユーロでご飯と好きなおかず3品)と



肉まんなど買って、さくっといただき就寝。



とはいっても結局日本時間の朝には子供たちが規則正しく起きてしまい




夜中の1時くらいから朝方まで映画を二本も見てしまいました。




夜中、窓から見えるカフェやバーで飲み終えた人々と 行きかうタクシーの光景が久しぶりでした。




朝起きて、朝食を買いに前のパン屋さんと近くのスーパーに行きましたが



『ボンジューマダム』、『シルヴプレ』 と



声をかけてくる道で生活する人々の呼びかけが日本ではない、パリならではの光景で



別世界に来たんだなぁ と 気をちょっと引き締め直しました。



回路樹も公園の木々もこの二か月間に葉っぱを落としていて




去年の今頃、大きなおなかを抱えて見ていた光景と同じだなぁと思いました。




今朝はそんな街の景色を眺めながらショコラショとサンドイッチで、のんびりとした朝を迎えました。





やっぱりフランスのパンは美味しいんだなぁ とこれまた再実感




娘も息子も今日は久しぶりのおもちゃを楽しんでいる様子です
posted by leyley at 23:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月29日

ありがとうございました 代々木大江戸

昨日の代々木大江戸にお越しくださった皆様


どうもありがとうございました



昨日は冬支度が始まるこの季節の為



ブルターニュ地方のマリン系のセーターなど、お洋服も出させていただきました。




東京蚤の市で全商品出し尽くしたのかと思っていましたが



まだまだ まだまだ お披露目してない商品があったので



お客様にも喜んでいただけたのではないかと 胸をなでおろしたところです。




ラトリエは明日のお昼の便で成田からフランスに帰ります。



今日は朝から早起きで商品を倉庫に終い直したり



商品発送の準備をしたり



パッキングしたり・・・あわただしくしています。



今日はこの後益子に向かい、二か月間借りていた車を返し




最後の夜は仲の良い友人達と集まる予定です。






posted by leyley at 08:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月26日

ありがとうございました! 東京蚤の市

いや〜  楽しかったーーーー!!


058.JPG



沢山のお客様で、2日間 朝から晩まで大忙しで、他のお店を回ることが出来ませんでしたが



メインステージで繰り広げられる数々のパフォーマンスやトークライブや音楽が会場を一体感に包んでくれて



新しいお客様との新しい出会いも数々生まれ



久しぶりの嬉しい再会も幾つもあり




更には、ネット上でしかあったことのないお客様とも初めてお顔をあわせることもできました。




もっと言えば わざわざ2日間足を運んでくださったお客様や




差し入れを持ってきてくださったお客様、お友達もいて




本当にありがとうございました!



079.JPG

富士山も拝めました  幸せ 







今回の日本滞在の中で、私にとっては最後の出店




特に思い入れの強い商品達も運命的な出会いを果たし  旅立ってゆきました。




そういう時は





いつもの如く




ほんの数秒 (お客様にしてみれば数十秒?) ですが




じっくり眺めさせていただいています。




正直、寂しさがないと言ったら ウソになるのですが





大事にしてくれる方に巡り合えて  本当によかった・・・!




というような そんな気持ちでいっぱいになります。



086.JPG

夕方




その気持ちをなんと表現したら良いのが 上手く言葉が見つけられませんが




毎度 毎度 思いを沢山込めて




その商品達の今後をお祈りしています。



034.JPG

落ち葉と遊ぶ息子  






商品と運命的な出会いをされたお客様と




その商品の魅力に共感できるというのも




このお仕事に携われている最高の喜びの1つでもあります。






私がお店に立ったのは1年半ぶりでしたが




毎回毎回 一生懸命お仕事させていただきました。




今後の課題はまだまだ沢山ありますが



現実にしたい “近い夢” も久しぶりに出てきて



とっても とっても 濃い日々となりました。




日本の心地よさに



やや “パリに帰りたくない病” (登校拒否の子供みたいです)にかかってますが



お仕事の為にも、人生経験の為にも




修行だと思い聞かせ、新たな“やる気”と共に一旦フランスに飛んみようと思います





さて、さて、さて、さて、今週水曜日は代々木大江戸です



トニーさん一人での出店となりますが




ぜひ遊びにいらしてください。




お待ち申し上げます!







フランスまであと3日





わお
posted by leyley at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月23日

明日東京蚤の市です

パソコンやっと入手しました


長らくブログもアップ出来てませんでした ごめんなさい


598.JPG

日本の水の清さは素晴らしい  魚もきもちよいでしょうね



実は昨日ラトリエブロカント、ラヂオに出演しました!


(事後報告でごめんなさい。。。)


東京蚤の市を主催されている手紙社さんからのインタビューでした。



事前に通知されていた日付が一日ずれていて



昨日サプライズでいきなり電話がかかってきました  しかも生で・・・!



昨日は10年ぶりくらいの久っさしぶりの女子会で、いい具合に酔っぱらいだった私は



生放送に直撃されて、うまくしゃべれるか一瞬、緊張しましたが



酔った勢いでなんとか乗り切りました〜



うまくしゃべれた カナ



さて、いよいよ、明日は 東京蚤の市です!!


589.JPG



ラヂオでも話しましたが



この二か月一度もお披露目していない商品も どっさり お持ちいたしますので



ぜひ皆様、東京蚤の市に遊びにいらしてくださいね



とっても楽しそうなイベントですよ



http://tokyonominoichi.com/shop-index
posted by leyley at 12:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月10日

日本

日本に来て、今回が初の週末休み


IMG_8340.JPG

ラファミーユさんのランチ    御馳走様でした!


昨日は姪っ子ちゃんの14歳の誕生日でした


たっての希望でプレゼントは 大好物の 【おつまみ】


いつもパパの酒の肴をちびちび頂いているそうで、自分だけのおつまみが欲しかったんだそう



おつまみの詰め合わせを希望していた彼女に、息子とあれこれ選んで持っていってあげました。


IMG_8307.JPG

ラファミーユさん  エントランス 




吹奏楽部に入る彼女は、先日の演奏会でトランペットのソロをお披露目しました。



市の文化センターに見に行ったのですが、沢山の保護者、生徒が見守る大ホールで




少し恥ずかしそうに



でも、とっても立派に演奏出来ました



彼女の成長と活躍にうるうる・・・・(TT)




吹奏楽の練習が休みがなく、顧問の先生も気合十分で



時たま辞めてしまいたい  と嘆いている彼女ですが



グループの演奏の上手なことと言ったら・・・!



努力あっての成果  なんだと 



改めて子供たちから教えてもらった、感動的な演奏会でした!!




お仕事のない週末


IMG_8451.JPG


今日は甥っ子を預かっているので、昼間は一緒にうーーーーーんと楽しんで



夜は家族で姪っ子ちゃんの誕生日会です








 
posted by leyley at 11:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月07日

ありがとうございました! 益子陶器市

今回の陶器市は天候に恵まれた秋の穏やかな5日間となりました


IMG_8425.JPG

お客様が焼いてきてくださった Biscuit de Savoie

ん〜  おいし・・・   オクトゴナルのお皿はどんなものでも素敵になりますね



私たちのホームの益子での出店ということもあり、沢山の友人知人が足を運んでくれて


また市中は同じお客様が日を変えて何度も来てくださったり、上のケーキを始めご自身で焼いたパンや



ご自身で漬けた美味しいお漬物などもたくさん頂いたり



ラトリエで購入してくださった商品をこんな感じに使ってますよ〜と写真を見せてくださったり



とーーーっても、とーーーーーっても  心がいっぱいなる出店となりました。



ほっこり



また道具屋さんの若ご夫婦とスタッフさんの気取らない優しさが




毎日毎日嬉しくて、



毎日毎日楽しくて、


大笑いばかりしていました



どうもありがとう。



IMG_8435.JPG

http://www.antiques008.com/


皆さんもぜひ遊びに行ってくださいね!




また益子滞在中はお友達のココロマ邸に家族全員でおじゃましました。

http://cocoloma.com/


ココロマは益子でも更に自然が多く残る(というか自然の中に住まわせていただいているという感覚)


大羽という場所にある、タイ式マッサージのお店。



ご飯も玄米中心で(釜戸炊きです)お野菜をメインにした自然エネルギーいっぱいの美味しいご飯と



薪ストーブの暖かさが



昼間陶器市で盛り上がったテンションを良い具合に“平穏”にチューニングしてくれて



陶器市の終わった今も疲れが全くでないほどです。



IMG_8450.JPG

ココロマのまいちゃんは布作家さんでもあります   私の宝物



今回は一緒に出店した息子も道具屋さんのみなさんに遊んでもらったり




益子時代のお友達がお迎えに来てくれて、一緒に戦いごっこをしたり




益子のワイフ(2歳で式を挙げてます)にも再会したりと




とーーーーっても楽しい時間を過ごすことができました




IMG_8357.JPG




まだまだ会いたい人たち全員に会えてないので



もう一度益子には足を運ぶ予定でいますが



益子の友人・知人・繋がりは私たちの中で特別なものであると



再確認できた、むねいっぱいの滞在となりました。




お店に足を運んでくださった皆様も



本当にどうもありがとうございました!



IMG_8375.JPG






皆様の出会いの架け橋としてさらに頑張っていこう! と思っています



今後ともよろしくお願いいたします。




ラトリエブロカント
posted by leyley at 13:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月31日

ありがとうございました ラファミーユさん

週末のファミーユさんのイベントにお越し下さいました皆様


どうもありがとうございました!



お店のあった栃木県での出店だったせいか懐かしいお客様の顔ぶれに



とっても嬉しかった二日間でした。   涙涙  涙涙



ラファミーユさんのスタッフさんのお客様をおもてなす真心の波動が



一人一人とても強く



その空間で過ごすお客様の愉しいポジティブな波動と共鳴しあって




休憩中にお水をその場で頂いたのですが




心が打たれてうるうるしてしまいました。



ごはんもとっても美味しくて



本当に素敵な空間でした。




お店も納屋をお借りしましたが、素敵な空間に商品たちもとても喜んでいたように感じました。




本当にどうもありがとうございました。




全ての片付けが終わった後



カウンターで店長さんとお話しさせていただきましたが




なんでしょう、とっても楽しくて最高なひとときでした。



どうもありがとうございました。




さて、いよいよ明日からは益子陶器市の始まりです!




先ほどAntiques 道具屋さんの若夫婦にも久々の再会をし



温泉につかったかのような気持ちになりました。



陶器市にもぜひ足をお運び下さいね



お待ちしております!













posted by leyley at 16:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月25日

ありがとうございました 代々木大江戸

秋の空気が気持ちよく一日を彩ってくれた一日となたようです。


IMG_8103.JPG

エキナセア  花びらも落ちて秋の顔



お隣どうしになったドナムさんとは、自然にお店が1つになり



“ラトリエドナム” 的な 2店舗一緒になった新しいお店が出来上がったそうです。



IMG_8210.JPG

須坂のクラシック美術館  http://www.culture-suzaka.or.jp/classic/event.html

日本の伝統のきもの  柄の由来や、生地についてもお勉強できます  建物も素晴らしいです




ドナムさんはヨーロッパの古着での出店だったので、お互いにとって良いコラボが出来たようです。






国際フォーラムの大江戸骨董市よりも、のんびりした空気で



訪れる人々もゆっくり、じっくり商品を眺めることができるよう。


IMG_8219.JPG

見よ、この職人技!  昔の職人技は素晴らしい!  ちなみにうちの祖父も建具職人でした

須坂クラシック美術館館内にて





週末はお仕事でなかなか骨董市に足を運べない方にとって、最高の場所かもしれませんね



IMG_8241.JPG




ラトリエでは私担当のレースや小物なども出したようですが



トニさんではお値段や使い方などがよくわからなく、ご案内が上手にできなかったようです。



お待たせしてしまったお客さま、申し訳ありませんでした



問い合わせいただいている商品については、個々にメールにてご連絡させていただきますので



よろしくお願いいたします。




さて、つぎは週末 ラファミーユさんの市です!



http://www.cafelafamille.com/



“une journée pour trouver votre trésor” 




ぜひあなただけの宝物をみつけにいらしてくださいね


IMG_8021.JPG

とら と ぱんだ     まめ かわいい   草津にて



お待ちしております!
posted by leyley at 10:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。